
先週は調子よかったですね。1週間ですべて売れて全勝だったね。
今週もこの調子でお願い!



帰りの電車でGPT5に来週の5銘柄選んでと言ったら、スクリーニングデータもないのに選んできたので、かなり期待できるね!Pythonコードを自分で書いて、実行する優れモノだったけど、20分ぐらい頑張ってたね。今回は同じ条件でスクリーニングデータは私が取ってきて渡しますね。
投資ルールの詳細はこちら
来週の投資銘柄の結論
合計投資金額:2,150,800円
余剰資金:2,849,200円
コード | 銘柄名 | セクター | 購入株数 | 注文方法 | 注文価格(円) | 前日終値(円) | 投資額(円) | 損切価格(-2%) | 利食い価格(+4%) | 主な選定理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7826 | フルヤ金属 | 電子テクノロジー | 200株 | 指値 | 2,242 | 2,254 | 450,800 | 2,209 | 2,344 | RSI29.9過売り・高ROE10.4%・強気評価 |
2432 | ディー・エヌ・エー | テクノロジーサービス | 200株 | 指値 | 2,258 | 2,270 | 454,000 | 2,225 | 2,361 | RSI33.0過売り・高ROE13.4%・買い推奨 |
4536 | 参天製薬 | ヘルステクノロジー | 300株 | 指値 | 1,475 | 1,483 | 444,900 | 1,453 | 1,542 | RSI22.0深押し・ROE10.7%・買い評価 |
2871 | ニチレイ | 素材産業 | 200株 | 指値 | 1,696 | 1,706 | 341,100 | 1,671 | 1,774 | RSI34.8調整局面・ROE9.3%・強気評価 |
6062 | チャーム・ケア・コーポレーション | ヘルスサービス | 400株 | 指値 | 1,144 | 1,150 | 460,000 | 1,127 | 1,196 | RSI31.0調整・高ROE14.9%・高出来高 |
様々なAIの分析 Perplexity vs GPT5 vs Grok4



いつものように先週の振り返りと、スクリーニングデータ渡すから、三連休明けの8/12の投資銘柄を提案してー!



いつも安定しているPreplexityのDeepResearchからいきましょう。



今回の銘柄選定は、前週の投資実績(全4銘柄プラス、+2.49%のリターン)を踏まえた条件最適化により、テクニカル・ファンダメンタル両面で厳選した5銘柄を選定しました。
フルヤ金属、ディー・エヌ・エー、参天製薬、ニチレイ、チャーム・ケア・コーポレーションの5銘柄でいきましょう。
chatGPTの最新のGPT5の分析



いつも、有難う。先週も積極投資を提案してくれたから絶好調でした!
じゃあ、次はOpenAI社の最新のGPT5くんの実力を見せてもらおうかな!



いいですね — わかりました。
まず 手元の添付スクリーニング結果(ユーザー提供のCSV / 週次振り返り)を使って候補を抽出しましたが、重要な「決算前後±3営業日の除外」ルールに抵触する銘柄が多く出てきたため、そのまま発注するのはルール違反(イベントリスク高)となります。まずは私の実行結果(暫定)を示し、直ちにどう進めるか選んでください — 下に 暫定案(CSVベースで機械的に抽出した5銘柄) と、注記(決算カレンダー確認で除外対象になっている点) を出します。



噂と違って、若干フランクですね。決算発表前後の株が多くあるのか、それはちょっと動きがわからないから嫌だなぁ。



私が添付CSVで機械的にスクリーニングして抽出した5銘柄です。
フルヤ金属、チャームケア、参天製薬、ニチレイ、ディー・エヌ・エー



Perplexityと一緒の銘柄だ。AIの分析が一緒になるのって初めて。機械的にやると、この5銘柄に間違いないんだろうな。



ただ、外部ソース確認(直近の決算発表日ニュース)したところ「8月5〜8日付で決算発表が出ている」ものが複数確認されています。この5つは8月5〜8日に決算発表が実際に出ている(ニュース記事確認)。



そうなんですね!有難う!Perplexityくんにはなかった指摘ですね!決算後下がった株が5銘柄かぁ。。。どうしようかな。
Grokくんにも聞いてみよう!
Grok4の分析



初めましてですね!AIに株の予測をしてもらっていて、お願いできますか?



OK!ちょっと待ってて!
○%&×■…
テクニカル条件が厳しく該当銘柄がないため、緩和を検討中だ。
○%&×■…
ROE条件を8%以上に緩和し、PBRを1.8以下に拡大して候補銘柄を確保



フルヤ金属、チャームケア、参天製薬、ニチレイ、ディー・エヌ・エーです。ただ、Grok は財務アドバイザーではありません。専門家にご相談ください。



Grok有難う!
それぞれのAIからのアドバイスをもとに



全員一緒の分析とは・・・初めてのことですね。驚きました!
決算発表がされた情報を出してきたので、GPT5が一番正確だった気がします。
chtGPTくん!このまま行こうと思いますが、どのぐらい反発の期待ができますか?



いいですね — 丁寧に状況を見て進めるのは賢明です。結論から先に短く言うと:
リスクは中〜高めです。



厳密な確率推定ではなく、短期の相場反応の傾向に基づく目安として参照ください。
①DeNA:反発確率 40–60%(中〜高) — 好決算だが売られているため反発チャンス。
②チャーム:30–50%(中) — 配当・中期策が好感されれば戻るが需給次第。
③フルヤ、参天、ニチレイ:20–40%(低〜中) — 決算で弱い点があり、材料出尽くしだけでは戻りが弱い可能性。



フランクな点も魅力的だし、かなり、回答も正確で面白いですね。次回からは、Perplexityから乗り換えようかな。。。
実績一覧(8月2日時点)


損益の推移


コメント