はじめに:AIスイングトレード挑戦記とは
AIスイングトレード挑戦記は、忙しい40代サラリーマンがAIパートナー「Perplexity Pro」と共に、最小限の投資知識でスイングトレードに挑戦するリアルな運用実績ブログです。
「AI投資」「スイングトレード」「サラリーマン投資」の実践例を通じて、誰でも再現できる投資ルールやAI活用ノウハウを発信します。
自己紹介
都内在住の42歳サラリーマン。AI戦略担当として働きつつ、投資は“ほったらかし”派でしたが、AI投資の可能性に惹かれて「AIスイングトレード挑戦記」をスタート。自己資金500万円を使い、AIスイングトレードのリアルな成果を週次で公開しています。
なぜAIスイングトレード挑戦記を始めたのか
「これをうまく使いこなせたら、お金儲けも簡単そう。」
本業でもAIの使いこなしを実践する中で、「東大入試とか弁護士試験に受かるレベルなら、明日上昇する株ぐらい簡単に見つけてもらえるのでは?」と考えて、1か月ほど実験しながら遊んだのがきっかけです。試してもらえれば分かりますが、AIとうまく付き合わないと大きな落とし穴があります。「全部ウソやったんかい!!」
きっかけは、ともかく、それから試行錯誤して回せる運用が定まってきたため、公開しながら軍資金の500万がどうなるかをリアルレポートしていきたいと思います。
最終判断は自分で行い、AIから提案してもらったルールに従い、感情に左右されない投資を目指します!
ブログの目的
- AIスイングトレード挑戦記の全取引を透明に公開
 - AIが選定した理由・売却理由を紹介
 - 「オルカンだけじゃ物足りない」仲間への実践例
 - AI活用ノウハウやツール設定もシェア
 - AIの進化とともに500万がどうなるかもリアルレポート
 
詳細は投資ルールカテゴリーで随時更新!
投資ルール(抜粋)※日々見直します
aipapa2025未だによくわからない項目もありますが、実績も出てるので良しとします!



小学生でもわかるように説明したけど、まだ理解してないのか・・・
| 項目 | 内容・狙い | 
|---|---|
| 資金配分 | 500万円を最大5銘柄に均等割り | 
| エントリー | RSI20以下&出来高前日比+50%などで注目の瞬間狙い | 
| 利確 | +4%で半分、+6%で全売却 | 
| 損切り | −3%で自動売却 | 
| 売買頻度 | 週1〜2回のみ、本業に支障なし | 
| 役割分担 | AI:分析と提案/パパ:注文や記録 | 
さらに詳しいルールは投資ルールで解説しています。


外部リンク
読者への約束
- 成功も失敗も包み隠さず公開
 - 「やらかしメモ」も積極的に共有
 - 週2回更新でリアルな経過を発信
 - コメントや質問には即レスでコミュニティを育てます
 
まとめ:AIをフル活用したAIスイングトレード挑戦記で“自分にもできる”投資を
AIスイングトレード挑戦記は、誰でも再現できるルール運用とAI活用で、忙しいサラリーマンでも資産形成が目指せることを実証します。



私は誰にでも同じようにアドバイスするから、誰でもできますよ。



誰でもきっとできるけど、たまに言葉や運用で難易度が高いときあるな…。実績出なかったら、違うAI探そう。


			


コメント